ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 四国 ファミキャンレポアウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

思いつきキャンパーの日記

キャンプを始めたばかりの一家が、思いつきでキャンプに出かけています。 初心者ならでは、無計画ならではの様子を日記します。

ホッ!とステイまんのうで久々キャンプ

   

またまた、ただの日記です。

子供の日曜参観に合わせて、今シーズンの初キャンプを思いついたので、4月23.24日の日、月曜日に香川県のまんのう公園にある、ホッ!とステイまんのうでキャンプしてきました。

思いつきなので、当日予約。日曜日なので、ガラガラ、カーサイトは、我が家のみの貸し切り。若干さみしいような気もしますが、なーんにも気にせずキャンプできるのは贅沢でした。

参観とPTAが終わっての出発だったので、3時前に出発。買い出しと移動で、到着は5時を大きく過ぎていたので、急いでテントと晩ご飯、焚き火の準備。ちゃちゃっとバーベキューを平らげ温泉へ♨️。

公園のお風呂が今日は入れないとのことで、車で約20分の塩入温泉へ、割引券を貰って行きました。21時までの営業、そして、公園の門が閉まる時間が21時半ということで、晩ご飯を急いで食べました。

ぬるっとした熱めのお湯で気持ち良かったです。ゆっくり浸かりたい温泉ですが、実は約10年前にも1度きたことがあって、その時は、すぐそばにあるロッジに泊まったのを思い出し、懐かしかったです。
あの頃は、まだ長男だけで、ゆっくりしていた気がしますが、10年経つと、こんなにバタバタ、ガヤガヤ。

話は変わって、今回のキャンプ、嬉しいことが2つほど。
まんのう公園の入場料が、無料の日だったこと。
もう1つは、日曜宿泊でも、平日割引で1000円引きだったこと。
下調べもほとんどしないで思いつくままきたので、嬉しいサプライズ。
合わせると片道分の高速代くらい得したので、本当にラッキーでした。

レンタサイクルを満喫中。
ホッ!とステイまんのうで久々キャンプ


2日とも快晴で、乾燥撤収、その後のまんのう公園も満喫、帰りにさぬきうどんを堪能、金毘羅さんにお参りして帰るという、香川県満喫のキャンプは、楽しかったです。
子供たちの、また行きたいと言う声が、本当に嬉しいので、次のキャンプが楽しみです。

課題は、キャンプで未使用のダッチオーブンを使うこと。家で眠ったまま。
ホッ!とステイまんのうで久々キャンプ

欲しくて買ったのに、なかなかキャンプ道具の仲間に入ってこないのは、重いから→荷物が増える→また次回、となるため。
かんたんレシピなもので、キャンプデビューさせたいです。

思いつく日がいつ来るかは、いつも未定ですが(笑)

そういえば受付に、来月ここ『ホッ!とステイまんのう』で開催されるビギナーキャンプの募集チラシがありました。
施設はきれいで、使いやすい、トイレも近いなど、僕たちキャンプ初心者でも満喫できたので、同じビギナーの方、デビューの方におすすめできる所でした。

終わり



同じカテゴリー(焚き火)の記事画像
鴨池公園で久々キャンプ
東予運動公園へ行ってきました
薪作り
同じカテゴリー(焚き火)の記事
 鴨池公園で久々キャンプ (2017-11-19 22:28)
 東予運動公園へ行ってきました (2017-05-09 13:34)
 薪作り (2016-05-30 00:32)



※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
ホッ!とステイまんのうで久々キャンプ