鴨池公園で久々キャンプ
11月12日、小学校の文化祭があり、その代休で月曜日が休みなので、思い付きキャンプに行きました。
文化祭が終わっての出発なので、近場のキャンプ場で探して、今治市にある鴨池公園にしました。
他の小学校の友人家族も月曜日が代休というので、2家族で行って来ました。
夕方、18時過ぎて到着したので、街灯近くでテント設営チームと晩御飯作りチームに分かれてキャンプスタート。
やはり今夜は貸し切り状態、気兼ねなく、遅くまで焚き火を楽しめました。
風もなく、星空もバッチリ、最高の焚き火日和でした。
(ここまでの写真がなくてすみません)
夜は冷えましたが、風もなくグッスリです。
海岸沿いにありますが、波が穏やかで、波の音は全く気になりませんでした。


朝の公園。ちょっと冷たい澄んだ空気がたまりません。
見上げると、快晴になる感じが分かります。

朝露もしっかり降りてますが、昼前まで公園で遊んで過ごしている間にしっかり乾燥できました。
うちから近くにあって、キレイな芝生、静かな夜などを満喫でき、また行きたいと思うキャンプ場でした。
ただ、軟弱思い付きキャンパーなので、今年のキャンプは終わりのような、、、
文化祭が終わっての出発なので、近場のキャンプ場で探して、今治市にある鴨池公園にしました。
他の小学校の友人家族も月曜日が代休というので、2家族で行って来ました。
夕方、18時過ぎて到着したので、街灯近くでテント設営チームと晩御飯作りチームに分かれてキャンプスタート。
やはり今夜は貸し切り状態、気兼ねなく、遅くまで焚き火を楽しめました。
風もなく、星空もバッチリ、最高の焚き火日和でした。
(ここまでの写真がなくてすみません)
夜は冷えましたが、風もなくグッスリです。
海岸沿いにありますが、波が穏やかで、波の音は全く気になりませんでした。


朝の公園。ちょっと冷たい澄んだ空気がたまりません。
見上げると、快晴になる感じが分かります。

朝露もしっかり降りてますが、昼前まで公園で遊んで過ごしている間にしっかり乾燥できました。
うちから近くにあって、キレイな芝生、静かな夜などを満喫でき、また行きたいと思うキャンプ場でした。
ただ、軟弱思い付きキャンパーなので、今年のキャンプは終わりのような、、、
※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。