ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 四国 キャンプレポアウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

思いつきキャンパーの日記

キャンプを始めたばかりの一家が、思いつきでキャンプに出かけています。 初心者ならでは、無計画ならではの様子を日記します。

石鎚ふれあいの里 (ほぼ)貸切キャンプ

   

初ブログのため、写真1つに内容もただの日記。
キャンプ同様初心者丸出しのスタートですが、徐々にスキルアップしていきたいと思います。

今春から始めたキャンプ。
都合3回目のキャンプは、ふれあいの里石鎚へ。

ナチュログをおおいに参考にして行きました。

思いつきキャンパーなので、当日の昼に思いつき予約、子供たちの帰宅後、夕方出発、到着は19時過ぎ。
平日なので他の利用者さんはソロの県外登山者のみ。
ケビンの利用者もないとのことでほぼ貸切。
暗くなっていたので、急いでテントを建てるものの、さすがは初心者なので、すぐに真っ暗。
ランプをつけて、説明書見ながらトロトロやっていると、スタッフさんがナイターをつけてくれ、ペースアップして、無事完成。

バーベキューに、焚き火もセットして、20時を過ぎてやっと食にありつけました。
実は今回が初めての焚き火
キャンプの楽しみがひとつ増えた感じです。

家族だけなので気楽に、ダラダラ過ごし就寝。

夜中、テント前室に置いていたゴミを猫があさったみたいで、やや散乱してました。

石鎚ふれあいの里 (ほぼ)貸切キャンプ

翌朝、快晴微風の最高の天気。
12時のチェックアウトまで、遊具で遊んだり、施設の見学をしたり気楽に過ごし、テント干し、寝具干しまで出来ました。

とにかくスタッフさんが優しい、気がきく。電話対応から始まり、ケビンも案内してくれたり、最後まで手を振って見送ってくれたりと、おかげで気持ちよくキャンプができました。
ありがとうございました




同じカテゴリー(キャンプ)の記事画像
バーベキューテーブルが必要だと感じたので
同じカテゴリー(キャンプ)の記事
 バーベキューテーブルが必要だと感じたので (2016-06-05 12:03)



※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
石鎚ふれあいの里 (ほぼ)貸切キャンプ