ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 四国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

思いつきキャンパーの日記

キャンプを始めたばかりの一家が、思いつきでキャンプに出かけています。 初心者ならでは、無計画ならではの様子を日記します。

台キャンプ場にて

   

タイトルですが、うてなキャンプ場、と読みます。読めた方は学識高い方か、生粋のキャンパーかですね。
私は全く読めず、だいキャンプ場だと思っていました。

しまなみ街道の今治大三島にあるキャンプ場です。
大三島といえば、行ったことないですが、多々羅キャンプ場が真っ先にうかぶ方が多いと思います。
台キャンプ場は公営で、夏限定、海水浴場に併設された施設でした。

行程はここからです。
夏休み初日、思いつきで伯方の塩工場に見学に行き、その近くにある海水浴場で泳いで、バーベキューをしようと思い出発。

工場見学は、予約などは必要なくてササっと入れ、しめの塩ソフトクリームまでで約1時間ほどでした。うちの坊主達は、見学もそれなりに楽しんでくれたし、社会科の勉強にもなり、アイスも食べれたので満足したようでした。

それから海水浴場に向かう道中、スーパーで買い出し。工場から約5分の海水浴場へ。
台キャンプ場にて

そこがたまたま台キャンプ場でした。

これからは施設情報絡みの感想です。
まず、夏季限定、海水浴場に併設ということが最大ポイント。
海水浴場ではバーベキュー禁止なので、浜辺に平行してあるキャンプ場でします。ほんとすぐ目の前なので、浜辺でする感覚です。
区画は20位ありますが、かなりタイトなので、テントやタープを張るなら2区画はいるかと思います。
今回は貸切だったので、唯一の東屋のある区画でしたので、まだ暑さをしのげました。
台キャンプ場にて

地面は芝生、管理棟や、トイレ、更衣室、シャワー室もキレイでした。
海水浴場も浜辺はゴミもほとんどなく、キレイ。
台キャンプ場にて


今回の使用料はデイ利用、諸々で1300円。環境、施設などを考えると安いと思います。
台キャンプ場にて

不便と感じた点は、水場が両端なので、真ん中の区画はやや遠いかな。
電源はなし。
荷物降ろしはサイト裏にある道路から出来ますが、一台しか通れない幅なので、スピードが必要です。

総括。
夏、海、キャンプ、バーベキューを満喫出来るところなので、ぜひ今度は泊まってみたいと思いました。


同じカテゴリー(キャンプ)の記事画像
夏の思い出 令和2年
鴨池公園で久々キャンプ
四国カルストへ
東予運動公園へ行ってきました
ホッ!とステイまんのうで久々キャンプ
松山市野外活動センター (レインボーハイランド)で雨キャンプ中
同じカテゴリー(キャンプ)の記事
 夏の思い出 令和2年 (2020-09-17 18:26)
 鴨池公園で久々キャンプ (2017-11-19 22:28)
 四国カルストへ (2017-05-22 23:15)
 東予運動公園へ行ってきました (2017-05-09 13:34)
 ホッ!とステイまんのうで久々キャンプ (2017-04-27 00:00)
 松山市野外活動センター (レインボーハイランド)で雨キャンプ中 (2016-09-22 07:44)



※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
台キャンプ場にて